働くくろぺんぎんの日記

フルタイム派遣で働くワーキングマザーの日記

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

登校付き添い

私は2学期から次男の登校に付き添っています。 なぜなら次男が朝学校に行ったらちゃんと朝の支度をして席に座って朝の会の開始を待つことができないからです。 登校したらランドセルをポーンと机に放って遊びに行ってしまう。 時には朝の会が始まっても戻っ…

流行は繰り返す

ツイッターを見てたら、つけまつげの付け方の動画が流れてきたんです。 つけまつげとは懐かしい! 若い頃は流行ってたな~。もう20年以上前だと思います。 私はファッションの流行には全く疎いんですが、まつげだけはいろいろやりました。 まつげパーマ→つけ…

チェックシートではわからない

特別支援教室申し込みの手続きの一環で、発達検査と面談がありました。 次男がWISCという検査を受けてる間、私は別室で書類を書いたり相談員の方とお話したりしました。 教育相談の初回もそうだったけど、生まれた時から現在に至るまでのチェックがあります…

3学期の試み

昨年書き損ねてしまったのですが、子どもたちの通信簿についてです。 うちの子たちの小学校の通信簿は各教科ごとに3つの評価項目があって、2つは○○ができている、理解しているとかの評価で、1つは意欲の評価です。 長男の方は”たいへんよい”と”よい”ばか…

2025始まってます

ハッピーニューイヤーなんて時期はもう過ぎてしまいまいたが、今年初のブログです。 昨日から仕事が始まり、明日からは子どもたちの小学校も始まります。 ついでに明日は次男の特別支援教室申請の件で面談とWISC検査もあります。 あー憂鬱。 まだまだ休みた…