働くくろぺんぎんの日記

フルタイム派遣で働くワーキングマザーの日記

初めての個別面談

次男が小学校に入学して2週間、先日保護者会がありました。

そして保護者会終了後に担任の先生から「次男君のお母さまでしょうか?次男君の事でちょっとお話があるので、お時間をいただけますか。」と呼び止められたのですよ。

うわあ、嫌な予感しかしない・・・。

案の定次男が授業中に立ち歩きをするという話でした・・。

国語や算数の時間は座って課題に取り組めるが、生活の時間になるとだめらしい。

なるほど。

年中の頃に担任の保育士さんに「興味のない授業だと45分座ってるのは難しいかもしれない」って言われたのが頭をよぎります。

その後年長では問題ないと言われたし、発達相談でも問題ないとは言われたけど、やっぱり傾向としてはそうなんですよね。

担任の先生の方針としては「まだ長時間の集中が難しいのもあると思うので、先生の目の届くところにいればいいと指導しています。いずれ集中力がついてくれば座ってられるようになると思う」とのこと。

しかし立ち歩きを他の児童に注意されて揉めかけたりもしてるそう。

それはまずいでしょう。

確かに集中力が弱いのはあるけど、旅行の時など2~3時間おとなしく座ってられるので、授業に集中するかどうかはともかく座ってはいられると思うんです。

先生と話し合って、まずは授業中は座るようはっきり言って、どうしても座ってられない場合は必ず先生に許可をとって立つように指導してもらうようお願いしました。

座ってるときに座ってる事をほめていくのが一番なんだけど、クラスの人数も多いし、担任は新任の先生で補助の人もいないので、多分それは無理でしょう。

これはもうただの愚痴だけど、就学時健康診断の時に落ち着きがないとか発達相談受けたことがあるとか言ったのになぜ新任の先生のクラスにいれたんだ・・。

 

そして帰宅後次男に同じく授業中座ること、どうしても座ってられない時は先生に言ってから席を立つように言い聞かせました。

その場ではわかったと言ってましたが実際どうなるか・・。

GW前くらいに先生に面談の申し入れをしようかと思います。