働くくろぺんぎんの日記

フルタイム派遣で働くワーキングマザーの日記

今年も健康診断で引っかかりました

先月受けた健康診断の結果が届きました。

残念ながら今年もひっかかりました・・。

子宮頸がんがLSILで要精密検査です。

がんの検査で要精密検査って出ると凹みますね~。

ちょっとポロリと涙がこぼれたくらい。

あ、でも考えてみたら去年要精密検査だった大腸もがんの検査か。

あれはそんなに凹まなかったけど、恥ずかしながら出産の時に痔になり、たまに再発するので、心当たりがあったんですよね。

子宮頸がんの検査はそういう心当たりがないので、まさかまさかでかなりのショックを受けました。

それでLSILとはなんぞやとネットで調べてみたら、軽度の異常で癌である可能性はほとんどないという状態のようです。

自然に治る事が多いんだけど、まれに高度な異常な場合もあるので、要精密検査とな。

良かった。良くないけど、自然に治る事が多いって言うのにはほっとします。

幸い家から歩いていける距離に予約なしで精密検査を受けられるレディースクリニックがあったので、今週か来週にでも行ってきます。

ちなみに昨年要精密検査だった大腸と甲状腺は今年はセーフ!

大腸はともかく、甲状腺はなんだったのかしら?

まあ四十もすぎるといろいろ健康問題が出てくるようになるんでしょうね。

いやだいやだ。

 

あ、あと今年は新型コロナの抗体検査も受けてみたんです。

結果は感染によってできるN抗体は陰性でした。

この冬次男が何度も風邪を拾ってきてるので、絶対あるだろうと思ってたのにな~。

ワクチンによってできるS抗体は、2回目接種後約半年で約1000くらいありました。

副反応が軽かったからちょっと心配だったけど、ちゃんと抗体は出来てたっぽいですね。

3回目も副反応軽めで抗体はしっかりできますように。

3回目予約完了

ちょっと前に私が3回目のコロナワクチンを打てるのは早くて3月頃と書きましたが、思ったよりもかなり早く打てそうです。

区の接種スケジュールがどんどん前倒しされていて、2月中に予約が取れました!

元々3回目接種が決まったあたりでは、確か接種は4月くらいだと思った記憶があるんです。

なので2か月くらい早まりました。

特にここ2~3週間は、まず高齢者の接種券配布が前倒しになり、その後64才以下の配布も前倒しになり、ついには接種券が無くても2回目接種から6か月たってたら全年齢予約OK!と、怒涛の勢いです。

ニュースで3回目のワクチンは予約が低調だとやっていましたが、我が区でもそうなんだろうな~。

ちなみに私は早めにワクチンは受けたい派。

昨夏新型コロナに感染して重症化してしまった職場の方は、糖尿病の基礎疾患があったそうです。

オミクロンはデルタほど重症化しないとは聞きますが、私は肥満で血糖値が高め、更に元々喉が弱くて風邪をひくと延々咳に悩まされがちなので、苦しい思いをしそうな気がしてます。

一方ワクチンの副反応はごく軽くて、1回目2回目ともに接種部位の痛みくらいで、翌々日にはそれも治ってました。

なので感染して苦しい思いをするワクチン打った方がいいだろうと思ってます。

逆にワクチンの副反応がきつくて、体力に自信のある人はもう3回目は嫌でしょうね。

私の友人知人でも、38度越えの熱が何日も続いたり、モデルナアームになっちゃったりという人は、3回目にはかなり及び腰です。

政府が1日100万回接種を目指すそうですけど、高齢者はともかく、若年層は1・2回目より接種するしないの判断が分かれそうな気がするんですけど、果たしてどうなるのでしょう。

寝不足で通勤ってこんなしんどいの

今日はしんどい。

つーかーれーたー。

 

今日はどうしても出社しなければならない仕事があったんですけども、昨夜夜中の2時過ぎに長男が足が痛いと起きたんです。

「痛い、痛い」と身をよじって痛がるけども、怪我をしている様子はないし、発熱していたり全体に具合が悪いようでもありません。

救急でどうにかするような事ではなさそうだけど、寝れないほど痛いのではどうしたらいいのか・・。

冷やすか、湿布でもするか、それとも鎮痛剤を飲ませる?

でも痛いのって冷やすのがいい場合と温めるのがいい場合とあるし、湿布は大人用しかないし、空きっ腹に鎮痛剤っていうのもちょっと気が進まない。

迷いながら痛いと言う足首をさすっていたら、しばらくして落ち着いたようで眠りに落ちました。

ホッとして私も眠りについたその2時間後、午前4時半ごろにまた長男が「足が痛い」と起きました。

またさすったら落ち着くかと思ったけど、今度はそうはいかない様子。

とりあえずネットで対処法を調べてみようとスマホをいじっていたら、その間に長男は眠っていました。

時間は5時手前。

6時前に起きなきゃいけない事を考えると寝るのも微妙だけど、明らかに寝不足な感じがしたので眠りましたが、うとうとしたくらいで起きる時間になっちゃいました。

幸いな事に長男の足は朝になったら治っていました。

成長痛ってやつなのかしら。

一方私は分断したとはいえ6時間くらい寝てるはずなのに、もうだるくてしかたなくて、これから満員電車にのって1時間かけて通勤するかと思ったら絶望的な気分。

しかし行くしかないのでなんとか行ったんですけど、しんどーい!疲れるー!

子どもたちが赤ちゃんだったころは夜2~3時間おきに授乳して毎日会社行ってたはずなんだけど、自分のことながら信じられません。

今より多少若かったとはいえ、よくぶっ倒れなかったわ。

まあでも突然涙が止まらなくなったりしてたし、一歩間違えればぶっ倒れてもおかしくない状態だった気はします。

やっぱり出産後1年くらいは休んだ方がいいよねー。

引っ越しは難しい

私が住んでるところはすんごく古くてぼろい家で、その代わり立地や広さからするとかなり、ものすごく、安く住めています。

ただ古すぎてずっと住むのは無理なので、いつかは引っ越しをと思っています。

子育てが終わったら、夫婦二人が住むのにちょうどいいくらいのこじんまりした終の棲家を探そう。

友人がわりとまとまって住んでる沿線があるので、そのあたりに引っ越すのもいいなと思ってました。

 

が、最近建物の修繕などがあって、古い建物の修繕費を払うより、さっさと引っ越した方がいいんじゃないかと思って、物件を調べてみたんです。

極力子どもたちが小中学校のうちは転校させたくないので、現在の校区内のエリア。

夫婦ともに在宅勤務が多いので今より狭い家だとかなりつらい。むしろもうちょっと広い家が希望。

という条件で調べてみたら、賃貸の場合、家賃20万~でした。

むーりー。

当面は修繕費払って現状維持ね。

 

ちなみに冒頭に書いた友人がわりとまとまって住んでる沿線のあたりだと、今の家より広いところでも10~15万くらいの家賃でたくさん物件があります。

これくらいならなんとかなりそう。

長男が高校進学、あるいは次男が高校進学のタイミングで引っ越すのはありかも。

早くても10年後くらいなので、その頃にどうなってるかはわかりませんけども。

 

そういや物件を探してたら、長男の同級生が住んでるおうちも出てたけど、目ん玉飛び出るような家賃でした。

お金持ちなのね・・。

ついていけない

このところのコロナの感染者数はすごいですね。

区内の保育園小中学校で感染者が出るとメールでお知らせが来るようになっているのですが、先々週まではほとんど無かったのに、今週はもう連日メールが来ます。

第5波の時にも相当数のメールは来てたけど、日に数人だったのが、ここ数日は2桁人数です。

すでに学級閉鎖や学年閉鎖が起きているところもあるようで、長男の通う小学校でもパラパラと感染者が出ているので、いつどうなるか全く予測ができません。

あまりに急激な変化に頭がついていかない・・。

まあ学級閉鎖とかはまだいいんですけど、やっぱり怖いのは高齢母の感染です。

昨年7月に2回目のワクチンを接種してるので、そろそろ効果は薄れてきてるはず・・。

来月3回目の接種券が来るみたいなので、こまめに確認して、届いたらすぐ予約しよう。

ちなみに私も7月に2回目を接種していますが、高齢者じゃないので3回目の接種券配布は3月以降になるようです。

3月以降ってもう第6波は収束してんじゃないの?

まあオミクロンはデルタよりも重症化率は低いそうですし、2回接種してるんだからそれなりに効果は残ってるんじゃないかな。多分。

やっぱり苦手

次男が一昨日くらいから鼻水が出ていて、今朝は鼻水をかませたら耳が痛いと言うのです。

うちは超近くにそこそこ評判のいい耳鼻科があるのですが、正直に言うと私はこの耳鼻科が苦手で、あんまり連れて行きたくありません。

診察自体は丁寧でよいのですが、予約ができない、受付の方の時間案内が適当、診療開始が頻繁にずれる、抗生物質出し過ぎ、とこんなところです。

ここ以外の耳鼻科は子連れだと徒歩30分くらいかかるところにしかありませんので、うちは風邪をひいたら極力かかりつけの内科小児科に行きます。

しかし今回は耳が痛いって言ってるからねぇ・・。

 

で、2年ぶりくらいに行ってみたら相変わらず。

診療開始は遅れるし、受付の人は30分くらい待つかしら~って言ってたけど、実際には1時間半近く待ったし、ただの風邪で耳の炎症とかはないって診断なのに抗生物質がでるし。

いや必要なら抗生物質も飲ませますけど、かかりつけの小児科では風邪で抗生物質が出た事ないので、絶対必要って訳じゃないと思うんですよ。

次男は抗生物質でお腹を壊しやすいし、薬自体が苦手で苦い抗生物質は飲ませるのも大変だし、どうしても必要じゃないなら出さないで欲しい・・のですが、今回は抗生物質出すって説明もなく処方されてました。

鼻のお薬だしときますねってノリで処方箋が出て、薬局で薬剤師さんの説明聞いて、これ抗生物質かって気づいたんだけど、時すでに遅し。

病院で言ってくれたら断ったのに!

鼻の薬と抗生物質抗生物質が出てるからってお腹の薬も出て、熱もないのになぜか解熱剤まで出てて、薬出しすぎ。

しかも粉は苦手だから極力シロップでって言ったのに全部粉で出てくるし、薬飲むのが苦手な幼児にこれを飲ませるのがどんだけ大変だと思ってるんだ!

まあ小児科医じゃないもんねぇ、そういう配慮は期待する方が間違ってるか。

悪い先生じゃないというか、対大人ならいい先生だと思うんだけど、子どもはやはり極力かかりつけの小児科に連れて行こうと思ったのでした。

あーあの大量の薬飲ませられるかなー。

ついにきたか・・

友人のお母さんがボケたそうです。

もうお父さんは亡くなってて、お母さん一人で暮らすのは無理なので、友人が同居する事にしたそう。

ついに同世代の友人にこういう話が出るようになったか・・。

 

どれくらいのボケ具合かって言うと、食事とか入浴とか身の回りの事は大体できるけど、お金や物の管理とかコミュニケーションに難ありらしい。

多分ボケの程度としては軽いんだけど、友人は仕事がフルで在宅勤務になってるから、仕事の邪魔をされるのがきついみたい。

用もないのに何度も勝手に仕事部屋に入ってきたり、しつこく同じ質問をされたりして、仕事にならないからって言ってもやめないし、相手しないと泣くんだって。

仕事の邪魔されるのも困るし、ぼんやり家にいたらボケが進みそうだし、デイサービスに行ってほしいんだけど、「私はあんなところに行くほど年取ってない」ってこれまた泣いて嫌がるそう。

ボケてるんだからそんな事言ってる場合かって思うけど、ボケてるからこそそういう判断は出来ないんだろうな。

とりあえず短時間でもデイサービスに行ってもらうよう説得してるようですが、 なかなか難しいみたいです。

 

私の母は友人のお母さんより更に年上なので、こういう話は他人事ではありません。

母の場合はボケじゃなくて体の方で要介護になりかねない。

こういう事やってる人ですから。

 

hatarakukuropenguin.hatenablog.com

 

私のきょうだいはみんなフルタイムで働いてるし、車いすで生活できる家じゃないので、歩けなくなったら母には施設に入ってもらうしかないと言ってるんですけど、母はすごく嫌がっています。

母は連続転倒事件後にカートを使う用お医者さんに言われて買ったのに、嫌だっていって使わないし、体重も少し減らすよう言ってるのに甘い物ばっかり食べてるし、もう施設が嫌だとかどうとか知ったこっちゃないよ。

と、思うんですけども、実際に泣いて嫌がられたらどうかな・・。

うちはいろいろ書いてるけど親子仲はいいので、泣いて嫌がられたら押し切れない気がします。

そもそも本人が絶対嫌って言ったら施設は無理ですよね。

やっぱり子ども側も諦めないで、カート使ったり体重減らしたりしてもらうよう働き掛けないとな・・。