働くくろぺんぎんの日記

フルタイム派遣で働くワーキングマザーの日記

夫の有休消化

夫はシルバーウィークは大連休なのだそうで、先週金曜から休んでいます。

夫の会社は有休消化率アップに力を入れていて、よほどの理由がない限り100%消化しないといけないそう。

夫は有休をあまり使わないので、半期末年度末が近づくと、会社から「有休とれやー!」と言われて、有休をせっせと使います。

ところが今年は「今年から有休100%消化しなくてもよくなったらしい!」なんて言って、先月くらいまで余裕こいてたんですよ。

あんなに100%消化ってうるさかった会社で、そんな事あるの?と疑問には思ったものの、他所様の事なので口出しはしませんでした。

そしたらやっぱり勘違いで、シルバーウイークを大連休にしても取らなきゃいけない分を消化しきれないと頭を抱えています。

だよねー。

大連休を取ってもやる事がなくて飽きちゃうみたいだし、計画的に月に1~2日休んだら、家族のお出かけ計画も立てられるし、友達と休みを合わせて遊んだりも出来るだろうし、職場の人だってその方が楽なのではと思うんだけど、そういうのは嫌みたい。

嫌というか、毎月のように有休をとるなんていうのはどうも気まずい・・という感じでしょうか。

私や夫が社会人になった頃は、休みは取らなきゃ取らないほど偉いってな風潮だったからわからんでもないけど。

きっと20代くらいの若者だったら、有休100%消化推奨の会社に入って有休取るのが気まずいなんて思わないんだろうな。

そしてこういうところからジェネレーションギャップが生まれるのね。

前に職場の方もおっしゃってました。

お子さんが有休消化率100%を目指してるホワイト企業に入社したそうで、「新人があんなに休んでて、しかもそれを当然と思ってる!甘い!」ってね。

甘いも何も会社の方針でしょうにと思ったけど、私たちより上の年代だと、夫のように”取りたかないんだけど会社の方針で取らないといけなくて・・”という姿勢を見せた方が心証が良くなる人が多いんだろうと思います。

私もいずれ我が子にそういう事を言うようになるのかも・・気を付けよう。